外壁屋根「お住まい診断」– まずはプロの診断で「いまのおうちの状態」を知ることから始めませんか? –

診断の様子
説明の様子

外壁や屋根の塗装工事は、仕上がりだけでなく
「見えない部分」にこそ、手を抜いてはいけない。

十文字では、現地診断時から完工までのすべての工程で、写真付き報告書やチェックシートを使い、数十項目にわたる品質管理を実施しています。

現地調査の際には、お客様にもモニターを通じて劣化箇所をご案内。
「どこがどう傷んでいるのか」「なぜこの塗料を使うのか」まで、しっかりご説明します。

塗装の必要性や時期って、素人ではわかりにくいもの。
十文字では、“売るため”ではなく、“気づくため”の診断を行っています。

診断内容は、
プロ目線で徹底的にチェック!!

ただ見るだけじゃありません。
十文字の診断は、“劣化の見逃しゼロ”を目指すプロのチェック体制で行います。

たとえばこんなチェック項目があります

紫外線による樹脂劣化や
チョーキング現象の進行状況

紫外線による樹脂劣化や
チョーキング現象の進行状況

雨水侵入による
基材腐食・ひび割れの有無

雨水侵入による
基材腐食・ひび割れの有無

適切な下塗り材選定
(透湿性・密着性・耐久性)

適切な下塗り材選定
(透湿性・密着性・耐久性)

シーリングの破断・
ブリード現象の確認

シーリングの破断・
ブリード現象の確認

最終チェックシートで
仕上がりまで全項目確認

最終チェックシートで
仕上がりまで全項目確認

診断書

十文字は、診断から施工完了までで、
全◯項目のプロチェック

診断の様子

専門知識を持つスタッフが実際に現場で
劣化状態を確認

お客様との確認の様子

タブレットやモニターでお客様と一緒に
状態を可視化

チェックマーク
報告の様子

ただ“見る”だけで終わらない。
十文字の診断は、写真とプロの所見をまとめた専用レポート付きでご説明します。

  • 劣化の状態や場所を、実際の写真つきで1枚ずつ丁寧にご説明
  • なぜ劣化しているのか、今すぐ必要な処置は何かも言葉で明記
  • 外壁や屋根の状態に合わせて、おすすめする下塗り材や工法も記載

「こんなに丁寧に診てくれるのは初めて」「表になっているから家族とも相談しやすい」
…と、多くのお客様から好評をいただいています。

チェックマーク
診断報告書

診断は、人まかせにしない“仕組み”で精度を高めています。
十文字では、独自の「検査チェックシート」を使い、全項目を一つひとつ丁寧に確認しています。

抜け・見逃しゼロを目指す、社内統一ルールを設けています。

  • 外壁・屋根・シーリング・軒天・付帯部…など、劣化が起きやすい部位を網羅したチェック項目
  • 状態ごとに「良好/要確認/要補修」などで記録 → 曖昧な判断をなくします
  • 点検者名・日付・写真記録まで記載 → “誰がどこまで見たか”が残ります

経験に頼りきりの診断では、判断が属人化してしまうため、このチェックリストを使うことで、どの担当者でも同じ視点で見られる体制にし、お客様にご提出する診断報告書の信頼性アップを目指しています。

チェックマーク
打ち合わせの様子

打ち合わせは4者ですり合わせ。
作業開始時間などの詳細までをご相談の上で決定し、現場にも徹底共有します。

工事が始まる前には、お施主様・営業・現場管理・足場屋さんの「4者」で事前すり合わせを実施。
その場で作業開始時間・工事手順・注意事項までしっかり共有し、お施主様やご近隣とのトラブルがないよう徹底しています。

外壁塗装・屋根塗装のこと、

まずはお気軽にご相談ください。

外壁塗装・屋根塗装のご相談は、
まずは“LINEで”気軽にどうぞ!

「まだお願いするか決めてないけど、ちょっと気になる…」そんな方にぴったりなのが、公式LINEでのご相談です。
ただいまLINE限定で 登録者全員に “5,000円OFFクーポン” をプレゼント中!
さらに、登録から3日目・4日目・6日目には最大25,000円が当たる抽選チャレンジもお楽しみいただけます。
お得も情報もまとめて届く、“相談しやすいLINE登録”をぜひご活用くださいね。

スマホでお問合せをする様子
ガイヘキ洗浄バスターズ