さくら市喜連川 A様邸 3年目家健アフターメンテナンスレポート

皆さんこんにちは!
住宅リフォームを手がける株式会社十文字です
当社では施工後も安心してお住まいいただけるよう、【家健】というアフター定期メンテナンスを実施しています。今回、さくら市喜連川・A様邸の3年目家健レポートをご報告いたします。

目次

家健レポート

1.物件情報・施工内容

工事完了日2022年6月
施工内容外壁:なごみシリーズ※現在は取扱無し 色:VN05G
屋根:無機ゼニスシリーズ       色:PL-48 (保証7年)
点検区分施工後3年目
点検実施日2025年7月

2.家健診断内容

外壁:シーリング上の塗膜に割れがありました。タッチアップにて対応いたしました。

屋根:非常にきれいな状態でした。タッチアップ無し。

3.次回予定

次回は施工後5年目(2027年)に実施予定。

4.さくら市喜連川・A家邸 家健診断結果

外壁・屋根ともに全体的に非常にきれいな状態でした。
外壁はチョーキングや色あせもなく、シーリング上の塗膜には小さな割れがありましたが、タッチアップを行い美観を維持しております。
シーリング上の塗膜は建物の動きや地震などで必ず割れが発生する部位ですが、点検時にしっかり確認し、補修を重ねることで安心してお過ごしいただけます。
屋根は割れや剥がれなどの不具合はなく、きれいな状態を保っておりました。

弊社では、お引渡し後も快適に暮らしていただけるよう、定期的な点検を続けております。
今後も住まいの健康を守るパートナーとして、しっかりサポートさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

家健とは?

外装リフォームは「工事が終わったらおしまい」ではなく、その後のお住まいをいかに長く健全に保つかが本当の価値です。株式会社十文字では、お引渡しをした状態を保証期間内しっかり持続させるために、アフターメンテナンスサービス 「家健(いえけん)」 を実施しています。

家健の最大の特徴は、もし不具合が発生した場合には 完全無料で補修を行う という安心の仕組みです。外壁や屋根は紫外線・風雨・地震などにさらされることで少しずつ劣化していきますが、その変化を放置せず、定期点検と適切な補修で「工事直後の健全な状態」を維持することを目的としています。

さらに、一般的な保証では対象外とされやすい「シーリング上の塗膜割れ」や「クラック(ひび割れ)の補修・塗装仕上げ」まで保証・サービス施工に含めているのも弊社の大きな強みです。他社やハウスメーカーが避けがちな部分まで責任を持って対応し、お客様の大切なお住まいを末永くお守りします。

保証内訳について

  • メーカー保証
     ペイントラインジャパン直営だからこそできる品質保証。
     色あせやチョーキングが出た際は塗り替え対応を行います。
  • 十文字保証(工事店保証)
     施工箇所の塗膜に不具合が出た場合に補修をお約束します。
     塗膜の割れ・浮き・剥がれをしっかりチェックして補修します。
  • シーリング保証(工事店保証)
     シーリングの切れや塗膜の割れを補修するお約束になります。
     シーリングは建物の動きを逃がす箇所の為、シーリング上の塗膜は必ず割れてしまいます。
     当社は補修のお約束をしています。

    さらに+プラスαのサービス施工!!
     クラック(ひび割れ)が発生した際には補修+塗装を無料で対応します。
     ※殆どのハウスメーカーの保証延長はあくまで「雨水の侵入を防止する部分」のみです。
     「構造耐力上主要な部分」つまり躯体部については別の有償メンテナンスが必要になります。
     施工後、お引渡し後は建物を建てたメーカーに代わり私たちがアフターメンテナンスサービスを行います。 
     また、保証年数経過後も住まいの健康無料診断を実施いたしますので安心がずっと続きます!      

家健スケジュール

家健のアフター定期メンテナンスは、初回は3年目、以降は2年ごとに実施いたします。
建物の劣化サインを早期に発見し、補修が必要な場合はその場で対応。簡単な補修であれば即日で行います。大掛かりな工事に発展する前にケアできるため、お住まいを常に健康な状態に保つことが可能です。

使用する塗料により年数は異なりますが、 最長で15年保証 をお付けできる塗料をご用意しています。
塗料の耐久性やお住まいの条件に合わせて最適なプランをご提案いたしますので、保証と合わせて長期的に安心していただけます。

屋根・外壁のリフォームは、まずは見積りではなくご自宅の診断から!お気軽にお問い合わせください!

あわせて読みたい
お問い合わせ 外壁塗装・屋根塗装のこと、まずはお気軽にご相談ください。株式会社十文字では、お電話・LINE・メールフォームから無料診断やお見積もりのご依頼を受け付けています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次