水性塗料と油性塗料はどちらがおすすめ?パート2

皆様お疲れ様です!! PAINT LINE栃木宇都宮、工事管理部の市村です!!
今回は前回の続きで水性塗料のメリット・デメリットについてご説明させていただきます!!

水性塗料のメリット

水性塗料は希釈剤に水を使用しているため、シンナーのように強い臭いがないのが最大の魅力で、リフォーム工事中に気分が悪くなってしまう不安が少ないです。
また、シックハウス症候群や大気汚染の一因とされる「VOC(揮発性有機化合物)」の排出が少ないことから、環境に優しい塗料としても高く評価されています。
さらに、油性塗料のようにシンナーを含んでいないということは、引火する危険性が低く、管理場所や施工場所などでの火事の心配が少ないということでもあります。
そのような理由から、施工業者にとっても扱いやすいという大きなメリットがあるわけです。

また塗料の種類には、缶を開封後そのままで使える「1液型」と、主剤と硬化剤を混ぜて使用する「2液型」の塗料は、知識も技術もある人でなければ上手に混ぜ合わせることが難しく、扱える業者が限られています。
一方、「1液型」は施工の簡易性のために開発された塗料であるため、対応できる業者を探しやすいという利点があります。
水性塗料の人気製品には「1液型」タイプが多く揃っているのも強みです!!

水性塗料のデメリット

水性塗料に含まれる水分は、一定の温度に達しないとしっかり乾燥しない(固まらない)事があるため、気温が低い時期は工期が長くなってしまう可能性があります。
なるべく暖かく晴れている日が多い時期を選んで塗装リフォームをしたほうが良いでしょう。

また水性塗料は、窯業系サイディングやモルタルなどの素材にはよく馴染みますが、アルミやステンレスといった金属部分には密着しにくい性質があるため、屋根の下塗りや、雨樋・破風板・軒天井などの塗装には向かないケースがあります。
ただしこのような場合には、下地をサンドペーパーで磨く、油性塗料で下塗りをする、といった方法で対処できることもあるので、お気軽に弊社にご相談ください!!(^^♪

水性塗料は、雨に濡れても溶けないのか?

水性と聞くと水に溶けてしまいそうなイメージがありますが、しっかり乾燥して水分が蒸発・塗膜が硬化すれば、雨などで濡れても流れ落ちる心配はありません!!
ただし、乾燥が完了するまでは水に弱いという難点があるため、天気の良い日を選んで施工する必要があります。
この点も、業者の管理の仕方や技術が大きく影響すると言えます。

弊社のサービスマン(職人さん)は1級塗装技能士の資格を持っている者が施工の方をさせていただいておりますので、その点はご安心下さいm(_ _)m

次回は油性塗料のメリット・デメリットについてお話させていただきます☆彡

栃木県内、宇都宮市で屋根塗装、外壁塗装リフォームをお考えでしたら是非、ペイントライン栃木宇都宮にお任せください☆彡